Windows 7 で正常に動作しました。

一応一通りテストしてみましたが何の問題もなく正常に動作しました。
Hyper-Paintはwindows 95 から windows 7 まで殆ど修正の必要もなく正常に動作してきています。作成にあたってはなんら際どいことや無理をしないオーソドックスな作り方をしていますので当たり前ですが、その点は自信がある。
最近 windows 7 Ultimate で(ベータ版ではなく正式版)でもなんの問題もなく正常に動作する事を確認しました。



注意.
ベクターでの動作報告では一件(hiroとかいう人の) × とかの報告がありますが私が試してみたところインストールから動作テストなど全く問題なく動作することが確かめられました。
動作不可の報告の原因で考えられるのはwindows 7が原因というものではなくhiroとかいう人のパソコンのグラフィックボードの不具合か或いはそのドライバの不具合などが考えられます。或いはその人は「2ちゃんねらー」であるということもありえるかも知れません、2ちゃんねらーには長年に渡り「誹謗中傷」と卑劣な工作を受けています。ベクターに登録しているコメント欄を書き込めないようにしているのもこういう理由によるものです。グラフィックボードの不具合は1000台に1台もないと考えられるため「2ちゃんねらー」の可能性が高いと思われる。テストしたHpのバージョンも書いてないしまともな報告ではないと思われる。vectorの動作報告で「ねらー」が汚い工作をしているようだな。最近のvectorはソフトに対するコメントを実質匿名で書き込めるなど余計な企画が多いような気がするネットに2chが存在する限りこういう企画は迷惑そのものだな。動作報告にしろコメントにしろ書き込む者を有る程度vector側が特定できるなり、責任もって書き込まなければならないような措置をもっと検討した上で行わなければ困る。
少なくともマイクロソフトからwindows 7をダウンロードする時のようにメールアドレスや住所、氏名やその他の情報、動作環境、ソフトのバージョンなどのを入力を求め、その後vectorからメールで動作報告するフォームを知らせる程度のことは必要だと思われる。考えすぎと思われるだろうけどこの工作自体vectorに登録を止めさせようとするものとも考えられるが、まさかとおもうがそういうことを実際工作するのが2chでは普通のことだから。

09/05/15 Windows 7 製品候補版 (Release Candidate、RC 版) でも動作確認をおこなった。ほぼ問題なく動作したがただ一点描画フロート時に直線が描かれないことを確認し早速修正して描けるようにした。

最近 64bitパソコンがちらほら目にするが試してみてはいないがおそらく問題無く動作するのではないかと思っている。32bitと64bitのこの場合の違いで考えられるのは変数のサイズでこの違いで問題が起こらなければ動作すると思う。32bitではintegerは4バイトのところ64bitでは8バイトになるのだろうと思う。4バイトの範囲で作成しているのだからこれが8バイトに広がるだけと考えれば問題は起こらないと考えている。詰まり数字の入れ物の大きさが32bitでは4バイトが64bitでは8バイトに広がるという事なので4バイトの範囲の数値を使って作成しているので8バイトの入れ物では勿論問題はないはず。
(その後数人の方から64bitパソコンでも正常に動作しているとの報告がありました但しインストーラが旧式なので機能しませんのでHP135N32F_X.zipなどをダウンロード後解凍してHp.exeを起動すると使えます)

その他windows vistaやwindows 7にアップグレイドした時以前のwindowsのフォルダがそのままvistaやwin 7に引きついだ場合Hyper-Paintの使用する場合は画像フォルダがProgram filesフォルダの状態のように特別な権限がないと書き込みや削除が出来ない状態になりますのでサムネイルウインドウの読み込み機能で障害がでますので次のような対処をして下さい。
1別のフォルダを新しく作ります。
2.画像の入った以前のフォルダ内の画像ファイルなど全てのファイルを新しいく作ったフォルダに移動します。
3.以前のフォルダを削除します。
これにより画像の入ったフォルダが通常のフォルダになりますので問題が起きなくなります。

もしかしてこれはエクスプローラでそのフォルダを右クリックし「プロパティ」を選択「セキュリティ」を選択しその中で設定できそうだが。
おそらくXPには無い属性がVista以降に追加され、XPの時から存在するフォルダはプログラムからフルコントロールできないようにされてしまうのではないかと考えられる、確かめてはいないが。
後に分かったことですがこれはvista以降のwindowsのUACというセキリティ関連の機能のせいです。このUACという機能は他のソフトでも障害がでたりします。Windows Vista&7のUAC対策について
Hyper-Paintをインストールしたフォルダにも同様の障害が考えられますので同様の方法で対処してください。
Vectorにwindows 7で動作しないとの報告はこのような原因の可能性も考えられるがこれはVistaやWindows 7のそのものの問題(バグ)といってもよい。こういう事からもきちんと検証できる人か、責任を持てる人かの別なく誰でも報告ができるVectorのやりかたにも問題があると思う。
下記を読めばこの事の意味が分かると思う。


この中で64ビットではインストールできないのでXとあるがインストーラとHyper-Paintの動作うんぬんは切り分けて考えなくてはならない。インストールできるかとHyper-Paintが動作するかは別の問題である。そのためにもインストールの必要のないアーカイブも用意してあるのである。64bitOSの場合インストーラが古くインストールできないのでHp128B32F_X.zip等を使ってください。_Xのついたものをダウンロード後解凍してデスクトップ以外に置いて中のHp.exeを起動すると使用できます。或いはXPモードでインストールして使用するには64bitモードで使うのも手です。

http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=932

windows7のバグ?を発見したのでここに覚書を書いておく。
windowsのフォントサイズを125%に変更してその後100%に戻すとメニュやタイトルバーのフォントサイズが小さくなり読みにくくなる。そのほかのフォントサイズは以前のままになる。どこかの設定で元に戻せるかちょっと試したが元にもどせないようだ。たぶんこれはwindows7のバグだろうと思うXPやvistaではこんなことは無かった。しかたがないのでシステムの復元を行って2日前にもどした。
またシステムの復元をしたらHp.exeも2日前に戻ってしまった。ソースはそのままだった。チョットあとから調べたら「個人設定」から入ってメニュのフオントサイズは変えられるようだが。

追記
Windows8-ConsumerPreviewとRelease Previewでも正常に動作しました。




                Home

inserted by FC2 system