クロスカーソルや目安の図形表示のカスタマイズ(Hyper-Paint チュートリアル 使い方 講座)

クロスカーソルは図形作画時に図形の位置や大きさを合わせるためには非常に便利な機能です、このクロスカーソルや目安の図形の表示は設定によって細かく変えることができるようになっています。
どの設定もそうですがデフォルトの設定で違和感がなければ設定を変える必要はありませんがもし違和感が感じられるようでしたら試してみてください。
設定項目も多いと難しいと思う人がいるようですが逆に違和感があっても変えられないのも問題ですので細かく変えられるようにしています。
"ちょっと使いの人には"と思うかもしれませんが「ちょっと使いのノースキル」「A Rolling Stone gethers no Moss.}ともいいますから。

下図のように設定のその他の濃く表示されている部分で設定を行います。

まず「描画時にクロスカーソルを表示する」がチェックされていると下図のように図形作画時や範囲指定時にクロスカーソルが表示されます、チェックを外すと下図の右のようにクロスカーソルは表示されないようになります。

「キャンバスに図形の数値や説明等を表示」がチェックされていると下図左のように図形の大きさや筆の太さや透明度や描画色などを表示します、ここで筆の太さや透明度や色などを変えることもできます、チェックを外すと下図右のようにこれらは表示されなくなります。

「マウスカーソル表示時マウスポインタ位置をキャンバスに数値で表示」がチェックされていると下図のようにマウスポインタの位置を数値で表示されます、チェックを外すと表示されなくなります。

「描画フロート時の目安の図形表示時もクロスカーソルを表示する」がチェックされていると一度作図した図形の大きさを変える時もクロスカーソルを表示します、チェックを外すと表示されなくなります。

「クロスカーソル、ボックスフィルなどの目安ラインを太くする」がチェックされていると下図の左のようにクロスカーソルや目安の図形の線が太くなります、高齢の方などに有効です、チェックしないと細い線で表示されます。

メニュの表示の「クロスカーソルに目盛りを表示する」がチェックされているとクロスカーソルに目盛りが表示されます、チェックを外すと目盛りは表示されなくなります。

スプラインやポリゴン或いは不定形切り取り範囲などの表示の幾つかは下図のようにラインスタイルウインドウの右クリックメニュの中で設定できます。

「描画フロート時のポリゴン等の各地点間の目安の四角の濃さをうすくする」をチェックすると下図のように各地点が密集している場合に範囲が幾らか見やすくなります、もちろん好みによりますが

また不定形コピー切り取りやポリゴンフィルなどで各地点が込み入ってくると見にくかったり操作しにくい場合があります。その場合は設定の「その他1」の「フロート時、各地点の目安の四角を小さい四角にする」をチエックします。そうするといくらか見やすくなりまた操作しやすくなります。


「ポリゴン等の地点の移動の際に各地点を示す四角を表示する」は言葉どおり下図のようになります。





                      Back

inserted by FC2 system